遠いところ

2025 - 06 - 13

13時とかかな。

市役所で手続きをしたあと、自転車屋に行って自転車を買ってもらった。通勤をもっと快適で充実したものに。クロスバイクの軽快性とシティサイクルの利便性を融合したベストセラーモデルを漕いで帰った。どういう仕組みかわからないけれど、自転車を漕いでるとなぜかあくびが止まらなかった。

帰宅後ハンドルに取り付けられていたライトに電池を入れるため、いったん自転車本体から外そうとしたらバキ!とハンドルとの接合部が割れてしまって、直らなくなった。は。すぐ壊れるのやめてください。まだ初日で愛着が湧いてなかったから悲しくはなかったけれど、ただただ申し訳なかった。

これからジョナサンで会社の人と会うのであらかじめシャワーを浴びようとしたらパートナーに「浴室にガガンボいるよ」と言われた。びびりながら浴室に入ってあたりを見渡したが、ガガンボはいなかった。自転車は手に入れるわライトは壊れるわガガンボはいないわ、なんて日だ。

ジョナサンで会社の人と会った。体調どうですかと訊かれたのでめっちゃ良いですと答えたら「本当ですか?」と言われた。

静岡県産プリンセスパプリカ®︎のベジタブルステーキなどを食べながら話した。会社の人が「南の島行きたくないですか?」と言ったので「南の島なんて行かなくていいですよ。南の島に行って何するんですか?」と言ったら「わかんないですけどこう、砂浜で、丸い、パラソルで」と言われたので「それは猪苗代湖でいいですよ」と言った。会社の人はまあそうかもですけど、ここじゃないどこかに行きたいって気持ちがあるだけかもですと言った。僕は「ここではないところなんてないです。どこにも行かなくていいです」と言った。

その後、あでもエジプトは行きたいですと僕が言ったら「なんでですか?」と訊かれて「ピラミッド見たいからですかね?」と言ったら「ピラミッドなんで見たいんですか?」と訊かれて、考えてたらまあ別にピラミッド見なくてもいいかという気がしてきて「やっぱりエジプト行かなくていいかもしれないです……あ、でもラクダ乗りますね!」「ラクダはたしかに乗ってみたいかもなあ」「そうだラクダで砂漠、砂漠があるじゃないですか。砂漠は行きたいです」「砂漠そんなに行きたいですか?」「砂漠行っといたほうが良くないですか?」「でも暑いですよ」「しかも夜は極寒なんですよ」「夜までいるんですか?」「それはプランによると思いますけど」などと話した。

僕が、Death the Guitarを作り終わったらいったん何もしたくない、動きかたを考えなおしたい、もうゲームを作らなくてもいいかも、と言ったら「じゃあその後の人生何して過ごすんですか?」と訊かれて「痙攣します」と言ったら「痙攣ですか? 痙攣だけでいいんですか? 長いですよ」と言われた。僕は「長いですよね……」と言った。

結構長く話し込んでしまった。会社の人が「マリオカートワールドをやりたいので帰りますね」と言って、我々は席を立った。

帰ってOuter WildsをPS5で購入してちょっとやった。昔Steam版を少し遊んだのだけれど、パソコンがブォーとものすごく熱くなるのが嫌になって中断してしまってた。

素晴らしいゲームだなぁ。拠点で空を見上げるだけでも泣きそうになる。

寝た。