シャワーだけ浴びてみた。
連日猛暑らしいね。天気予報で、気温の分布に応じて色付けされた日本地図をよく見る。あれ高温の地域ほど色味が赤くなっていくけれど、猛暑日のところは赤を通り越してまるで打撲痕のような濃い紫色になる。今日の気温図は、国中がボコボコに殴られたあとのようだった。
気分は昨日よりましになった。しかし相変わらず正解の姿勢が見つからない。寝そべったり座ったり、頭を捻ったり壁に立てかけたり、頻繁に体勢を変えては「アー違う」と呻いて、そんなことしてるうちに徐々に鬱っぽい心の陰の部分が主張を強めてくる。それに怯える。
昨日が締め切りの大学の卒業制作のための展示計画書みたいなやつ、まだ出していなくて、ちょっとやばい。あと父から何か書類系の連絡が来ているのも放置している。芸祭の展示グループLINEも何か話が始まっているみたいだけれど、見る勇気がなくて開いていない。
何よりBitSummitまであと一週間しかなくなってしまった。新規ビルドの制作は7000%間に合わない。頑張ろうとしたんだけどなあ。期待していたよりも、日々の制作ルーティンをルーティンたらしめることができなかった。不安定の波を捌ききれなかった。
今の姿勢(ソファで繭になっている)のままでとりあえず、放置してしまっているLINEを返していこう。返した。タスクが2つ発生した。リマインダーに書いた。
父の件は実家に戻ると早いけど、自宅でも済ませられるはずだ。今すぐやれるものだ。やるか。マイナポータル。
やった。マイナポータル。これだけでへとへとだなぁ。
大学の手続き、やら、な。3点もある。いやだ。PCを開きたくない。でもやらないと卒業できません。
おこなった。
Death the Guitarの開発も僅かにやった。爆発を作りたいなと思って爆発を作り始めた。楽しいかも。
3時。爆発を途中まで作って終わった。作業ができてうれしかった。
最近文章も書けない。スマホを触ってる時間もつらければ、書くことも思いつかない。脳が萎縮しているのがわかる。鬱の波も深まってきた。抑圧的な精神状態がここしばらく続いて、本来のパフォーマンスが出せないでいる。ただ本来のパフォーマンスの僕はむしろゲーム開発を忘れてしまう傾向のほうが多かったからむずいんだけど……。
祖母と暮らしていた時期を思い出す。つねに縛りつけられているような抑圧感があって、思考に靄がかかってしまうような。
締め切りなどに追われて切迫していない健康な精神状態で、注意を散らさずに日々のルーティンと作業それ自体の喜びに注いで、持続的にゲームづくりをやれるような生活を送れたらいい。
自転車を漕いで爆発しようかな。
いったん旅に出ていいか?
この状況でパソコンを置いて旅行したらどうなるんだろう。
犬吠埼に行きたいんだよね。
とりあえず寝よう。頭爆発する前に。。。