父のバイトしてるセブンイレブンのイートインスペースで、父と二人でセブンのパンを食べる夢を見た。父に「部屋でバスケするのやめろ」と言われた。
15時半に起きて、うだ〜っと伸びていたがなんとかコワーキングスペースに移動。
したけれど、コワーキングスペースでもうだ〜った伸びてしまい、2時間ほど滞在したがほとんど手を動かせなかった。諦めて帰ってきた。疲れている。
3日前に衝動に任せて姉の家に泊まりにいったことが、しっかり尾を引いているんじゃないの。ここで有限の体力をむやみに使ってしまった。その翌日に炎天下で歩いたことのほうが大きいかな。いずれにせよ、急に出かけるべきじゃなかった。一週間くらい調子良く作業できたからといって、余暇に刺激を加えちゃだめだな。
起きたら移動して、作業して、帰ったら「ゆっくりして」寝る。地味で地道な日々を、辛抱強く続ける。不用意に出かけるのはやめる。淡々と過ごす。衝動性を祝福しない。ゆっくりを選び取る。
今日は休んで早めに寝る。寝るまではBlue Princeやる。やった。このゲーム、どこまで面白くなっていくんだ。計り知れない。
ニンテンドーダイレクトを見た。この世にゲーム多すぎだろと思う。人と時間が足りていない。今日発表されたどのゲームより、Death the Guitarのほうが面白い。僕のなかでは。早く証明したい。僕に証明してやりたい。
7月が終わる。Death the Guitarを作る。2025年の残りの日々、やることは決まりきっている。地味に地道にやるだけ。辛抱強く、同じ毎日をやり続けるだけ。それが一番楽しいだけ。

うなぎは食っていく。