かぜを なおせ!

2024 - 09 - 10

目覚めたら、経験したことのある状況だった。頭が重たくて、動くと関節が軋む。37.7度。風邪をひいていた。咳とくしゃみが交互に出た。

困った。というのも、明日からサンフランシスコ旅行なのだ。まだ荷造りもしていない。間の悪いことになった。

今日中に治さなきゃ。マスクをつけて、近くのクリニックに行った。

夏風邪ですね、という診断だった。そうだろうと思った。「鼻水の色は黄色かったりしませんか?」と訊かれた。僕は「わからないのですが、今マスクの中が鼻水まみれになってるので、恥ずかしいんですけど見てもらっていいですか?」と言った。先生はいいですよと言ったので、僕はマスクを取った。「黄色いですか?」と訊くと、先生は「黄色くないですね」と言い、ティッシュを渡してくれた。

薬を7種類処方された。こんなにたくさん? 医療に疎い自分としては、たかが夏風邪に対しこんなに大量の薬を投与するのはオーバーキルなのではないか……となんか不安になってしまった。でも説明書を読むと、全部ちゃんと効果が異なっていた。

【効果効能】痛みや炎症をやわらげるお薬です。また、熱を下げる作用もあります。

【効果効能】胃潰瘍や急性・慢性胃炎を改善するお薬です。

【効果効能】出血および扁桃腺などのはれや痛みを抑える薬です。

【効果効能】痰を出しやすくするお薬です。

【効果効能】咳を鎮めるお薬です。

【効果効能】アレルギー性鼻炎、じんましん、かゆみを改善するお薬です。

【効果効能】鼻の血管を収縮させて鼻づまりを抑えるお薬です。

こんなに成分と効果が一対一対応で用意されているのか。人類の築きあげた医学・薬学の智に感服しつつ、処方された通りに飲んだ。

睡眠が一番の薬という認識で寝ようとしているんだけど、お腹が痛くて眠れない。トイレ。7種類のなかに、下痢を止める【効果効能】はなかった。だからこれに関しては、自力で乗り越えるしかない。僕はトイレに籠った。

さすがに今日は、熱を下げることだけを考えよう。何もしないことにした。

くの字の卵焼きをくらえ