トロヤくんよ我に帰れ
昨日、僕が運転していると、後ろの席からレインボーロードのBGMを流してくる奴がいた。僕はその罠にかかり、運転しながらマリオカートDSのBGMを口ずさむことを止められなくなってしまった。DKスノーマウンテン、ワルイージピンボール、ルイージマンション、プクプクビーチ、クッパキャッスルを歌った。ピーチガーデンとモンテタウンの曲がどうしても思い出せなくて、「誰かピーチガーデン流して!」と後部座席に指示し、ワンフレーズ流してもらった。あとはすぐに思い出した。僕が鼻歌を歌うたびに、舌打ちをする奴がいた。
今日は保険の申し込みが面倒だったので、運転は他の人にお任せした。この車はメンバーの親に貸してもらったもので、そのお礼としてみんなで仙台の牛タンを贈った。
一昨日から昨日にかけて雨が降り続けていたが、今日はようやくマシな天気になってきた。

那須のオールドアジアンバザールという所に来た。インド・ネパールの商品を取り扱う「ポカラショップ」、ベトナム・タイの「メコンショップ」、バリ島の「ウブドショップ」と3種類の雑貨屋で雑貨を見た。

昨日のまきびしの進化前みたいなやつだ。

ヘリコプター遊覧飛行体験が天候不順のため中止となった道の駅「ましこ」に来た。どうやらここに、メンバーの知り合いのピザ職人が屋台を出しているらしかった。その方はピザの世界大会にも出場したことがあるらしい。プロの作るピザの味を確かめに行こうと、我々はその屋台へ向かった。

ピザ職人は気さくな方だった。しゃべるときに僕の目を見てくれてうれしかった。「君たちは賑やかでいいね」と言っていた。思い出話をいくつか語り、「友達は大事にしとくもんだよ」という結論で締めていた。

ピザ、めちァうまかたァ。

デロデロの具をつまんで生地を巻いて、熱々の中ほおばった。幸せの食感だった。味もおいしい。イチジクが美味い。んォ。結局ピザを5枚か6枚くらい食べた気がする。こんなにすごく美味しいのに、チャチャッと作り上げてしまうのがすごい。最後にご厚意で、生地の伸ばし方からピザ窯への置き方までレクチャーしてもらいながら、実際に1枚焼く体験をさせてくれた。
道の駅の内部で、気がついたらベンチに座って、テーブルに顔をうずめて寝ていた。こうなるまでの記憶が無かった。両腕に痛みが走っていた。これは、疲れてるな……。すこし現実のことを思い出した。サンフランシスコから帰ってきて結構限界状態だった身体を、ここまで無理やり持ってきたものだから、平時の僕の体力を考えるとそろそろツケが回ってきてもおかしくなかった。旅行が終わったら、即座に東京ゲームショウが始まることを考えて、ウワー!! と思った。

化膿した逆剥け部分は、昨日は赤かったが、黄色みがかかってきた。

車で移動し、宇都宮のボーリング場に来た。ボーリングをするのは人生で2回目だった。僕は一番最初にストライクを出したものの、その後は全くパッとした記録を出せず、くだらないスコアで終わった。ボールを投げるときに、少し押し出すようにすると軌道をコントロールしやすい、と学んだ。

歯。2本の歯が寄り添いあう看板をよく見かけるが、それは乳歯と永久歯であることを想定しているのかな。

この字良いな。
宇都宮に来たので、餃子を食べた。

待ち時間に暇だったので、コップの底の水滴で五輪マークを作った。グループの一人がそれを見て「え、すげえ!」「めっちゃすげえじゃん」「そのセンスすごいわ」と異様に感動しだして、なんだこいつと思った。
日は沈み、車で東京に帰った。行きの逆で、少しずつ車からメンバーが減っていった。旅行が終わるのだ。僕も地元で車から降ろしてもらった。帰宅した。今晩はもう何もできなそうだ。最近体調悪いくせに、出かけすぎた。滋賀や北陸に行って、サンフランシスコに行って、仙台と北関東に行った。どれも新しく、幸せな時間だった。今後は特に、遠方に行く予定はないはず。逃げるばかりでなくて、日々の現実の方を愛していきたい。
我に帰る時間が来ている。