ゼツキゼツ

2024 - 11 - 14

16時から身体が稼働。ゲームつくるぞー。

メッセージウィンドウの表示するところまでをできた。これが主人公の位置にかぶらないようなところに自動的に表示されるようにしたい。主人公が右下にいたら、左上。みたいに。

すぐにできた。確認のため各象限に置かれた4つのベッド。病室みたいになった。

ウィンドウの配置を変えた。カーソルを動かして選択肢を選べるようにした。何もせずにウィンドウを消すことを「そっとしておく」にしてみた。ペルソナ4を思い出す。うむ……「そっとしておく」も違う気がするな。ゲームのテーマとして、この選択肢をいかに表現するかが重要だった。

ごはんたべ

みかんたべ

コーヒーのみ。本当にコーヒーを飲んでいるときが一番幸せかもしれない。幸せというか、どれだけ心が慌てていても、いったんゼロに戻ることができる。紅茶や緑茶も似たような理由で好きだけど、僕としてはコーヒーが一番だ。どんな飲み物よりも味が多い気がする。味に集中がいく。作業するか。明後日までに完成するのは無理だと悟ったので、体験版として満足感のあるビルドにすることを目指す。5分程度で終わる内容で。

選択肢に応じたテキストを読めるようにした。まだ特殊な選択肢などのためにシステムは改造していかなきゃいけないけど、基本形はできた。部屋を増やしていくか。一回ノートに今回のビルドの計画を書き出してみようと思った。

ツール・ド・フランスを7連覇したが、ドーピングを行っていたことが明らかになり永久追放されたランス・アームストロングを特集したドキュメンタリー映画を流しながら作業した。

だいたい決めた。

目がメガ痛い

部屋の移動をできるようにした。なんか、ものすごく初歩的な処理に時間をかけている気がする……。まるでリハビリのように開発をしている。いつの間にか早朝6時になった。まだ続けよう。後悔したくない。

パルコ版で使うすべての部屋を作れた。遷移もできる。あとはイベントを作っていくだけ……それが大変なわけだが。8:42。寝るか。

上質なAppleパイをくらえ

ショートカットみてえなアップルパイ

過去作の『ido』も同時に展示するので、寝る前にそれの改造だけ……パルコ展示用にコントローラーで動かせるようにして、スタンドアローンでも動くようにして……exeを提出しておく……。やる。やらないことで後悔したくない。あとなんか、大学の課題のほうの展示計画書も今日中に出さなきゃいけなかった気が……。

急にぐらっときた

あっこれは寝る