ビフォ/アフタ
ポスターについて悩んだ日に寝室の壁に貼り付けた錠剤の包装シートを「飲み終わったなら剥がすね」と言われて、剥がされた。自分としては永久に貼りっぱなしにしておくつもりだったのだが、わざわざ「剥がさないで」と拒むほどのものでもないと思って「うん」と言った。だから剥がされた。生活って面白い。
16時に目が覚めて、立ち上がって、苦しかった。眠いし腕痛いし、もう一度横になってちゃんと決めてから行動しようと思いベッドに戻りそうになった。けれどそれこそが罠だと思ったので、突風に吹き飛ばされたふりをしてズドドドド!と外に出た。
外に出たらおばあさんが地面で、しゃがんで雑草の手入れをしているのが見えた。曇り空を見上げたら白くまばゆくて、すっと良い気分になった。

ほんのり歩いたら、藁葺き? 茅葺き? すみません、よくわかりません。古民家があった。

もともとは直屋(すごや)だったが、改築して角屋(つのや)になったらしい。本人が良いんなら良いんじゃない? 外野が口出すことじゃないでしょ。

上がれた。

寝そべり。

縁側の端に落ち着く空間があってよかった。

輪投げ。

せっかく坊主だし縁側で瞑想でもしようかなと思ってAirPodsを耳につけたところで、係員の方に「あと一分で閉園します」と声をかけられた。瞑想キャンセルして出た。
帰宅したらすぐさまパソコンに取り掛かるつもりだったのに、どういうわけかベッドに寝そべっていた。テーブルの上にヨーグルトを食べかけで放置していたらしく、帰ってきたパートナーに指摘された。パソコンもつけっぱなしだった。パソコンを立ち上げるところまでは行っていたのだ。本当にどういうわけか寝そべっていたみたい。
パートナーが自作の思考実験を出してきて、僕も即興で思考実験を考えて対抗した。
『こどものおもちゃ』を8話まで見た。このアニメ、見るだけで疲弊する。主人公が本当にずっと音割れみたいな最大値で喋り続けて、面白すぎている。放送中のアン・シャーリーもそうだけど、つねに情緒が最大値でクリッピングしていて言語化と行動が止まらないキャラクターを見ていると、自分ごとのように気力が持っていかれて、へとへとになる。いわゆる空想好きで元気いっぱいな主人公像。その過剰さと突飛さで周りを振り回すけれど、同時に愛されもするみたいな。見覚えがある。

↑ココに注目。サイン色紙に「羽山姉江」って書かれてる。「シンジくん江」と同じ、宛名に使われる「江」だ。エヴァ以外で初めて見て感動した。
実感としては最近ずっと調子がいいと思っているんだけど、そのわりに連日作業が出来ていない。今日も何もしていない。思考実験しかしていない。なのに疲れた。手脚が痛い。腰も痛くて湿布を貼った。思考実験しかしてないのになぜ肉体が弱らなきゃいけない。

ChatGPTに話しかけ続けて、5時。
寝そべるのにも飽きて立ち上がった。21時に食べきれずラップをかけた夕飯のカレーを温めて食べた。
上手くいかないなぁ。死にたいと思った。死にたいと思うということは、疲れているということ。休もうということ。一昨日も昨日も今日も、なんだか行ける気がしていた。でもだめだった。このパターンをこれ以上繰り返すのはくだらないから、一度開き直って休もう。別のパターンをやる。
なんと明日も歯医者に行く。
自分の坊主頭を触る。3mmで剃ってもらったけれど、もう伸びて4mmにはなったのかな。どうせ数日で5mmになって、さらに数日で6mmになるのだったら、0mmからスタートさせてよかったのかもしれない。
人に会いたいな。知り合いに一通り会いたい。話したい。お邪魔したい。僕は人の家に上がりこむのが大好きだ。人の家で、飲み物を飲みたい。
飲み物あったらいただいてもいいですか? ぜんぜん、水でもお茶でも、あ、ありがとうございます。すべて好きです、緑茶も紅茶も麦茶もウーロン茶も好きです、ランキングで言うなら緑茶が一番です。あルイボスティーいいですね、エーありがとうございます、そうさせていただきます。あ、コーヒーも全然好きですというか大好きですけど、でも本当に軽い水分補給みたいな意図なので。コップってどこですか? 上から数えて? えこっちか? なんの数字? イヤー大丈夫、自力で見つけるんで。これか、ありました。すごいあるな。すごいありますね! このコップ使っていいやつですか? あ、じゃあ大きめのやつでもいいですか? なんかお酒とか飲む用っぽいけどいいですか? ここのタオルって何かポリシーありますか? この小窓やけに明るくないですか? 開けたことありますか? なんでないんですか? 僕が最初に開けた人になってもいいですか? え、開けますね。ウッ、ワ、開かないですわ。レバーが動かないようになってる。すみません、これは開きません。わからない。現象なのか仕様なのか。それすらわからないです。春ですね。春の開かなさって何があったっけ。夏か冬なら納得いくんですけどね。春というより、急激な気圧変化みたいな話ですかね? 換気扇ってやっぱ年中つけっぱなしが普通なんですかね? あ、おかげさまでお茶入りました。ありがとうございます。コースター的なものは必須ですか? 了解です。お酒は飲めないんですよ。本当は飲めるんですけど。なんとなくノリで禁酒を続けているのだが、飲まない理由をうまく説明できないので、飲めないって言うことにしてます。ぜんぜん普通です、何飲んでもおいし〜ってなります。それこそなんとかサワーみたいな酎ハイ系は飲むでしょ、ビールもワインも日本酒も好きでしたよ。あでも素の焼酎だけ全然かも。芋焼酎ってチョコみたいな匂いしません? これみんなに聞いてるんですけど。僕は100%チョコレートの匂いがします。いや別に、チョコの匂いがするから飲まないわけではないが。メリットでもデメリットでもないです。
こんな感じの手続きを、いろんな人の家でしてきた。
来週までにDeath the Guitarの進捗のモックを作る話になってるから、それをやりたいな。明日、日記上で計画を立てようかな。一週間で何を提出することを目指すか。
7時。パートナーの目覚ましが鳴った。僕は寝なきゃ。
シャワーお借りしてもいいですか? あ、助かります。あ、ここ扉だったんですね。なるほど。なるほど。ありがとうございます。シャンプーとかボディーソープとか見たらわかるようになってますか? 了解です。あ全然、もう本当、お気になさらないでください。水圧は自信があります。あったかくなるまでに待ち時間ありますよね。ウソー下手したら5分くらい待ったことありますよ、5分は盛りました、でと3分間待つとかは本当にあった。やっぱり換気扇はつけっぱなしなんですね。ウワー珪藻土のやつだ。いいなー僕憧れてるんですよね。珪藻土どうですか? いゃ〜絶対そうですよね。いいなー。タオル使い終わったらここにぶち込めばいい感じですか? あ、じゃあなんかその辺にかけとけば? はい、了解です。すみませんありがとうございます。完全に理解しました。待ってこの扉どうやって開くんだ? ア、何でもないです。本当に理解しました。はい、では、
またあとで。