何時なんだ。これは。

街に向かって歩きました。自転車を買いに。
自転車屋で自転車を選んで取り寄せた。店員がバイトなのか従業員なのかわからなかった。知識量や応対のこなれ感、保険適用とか定期メンテナンスの説明など、システム面まで掌握している感じは従業員のそれだった。でも、近辺の大学によくいる感じの大学生らしき風貌をしていたし、客対応していないあいだは同期っぽいもう一人のスタッフ(彼も同じ系統の風貌)と二人でずっとカードゲームなどの話をしてた。そこはアルバイトっぽかった。
どっちなんだ。どっちでもいいけど。なんかうれしかった。

そば食べた。

食後のアンケートがいかつかった。「輝いていたスタッフの名前を書いてください」という必須項目もあって、誰一人として名前がわからなくて困った。
記憶が……最近記憶が……。連続性が……。
今日すごい暑かった。みんなまるで暑くないですみたいな顔して歩いていて、信じられなかった。
なんかあったっけ。そうだ、歩いていたら、畑があった。小さい区画ごとに、個人に貸付される感じの農園だった。趣味人っぽい若者二人が作業着をまとって、野菜を収穫していた。今日は土曜日だ。この人たちは「休日は何をするんですか?」という質問に「農園で野菜作ったりしてます」と答えるのかなあとか思った。
休日は何してますか。ご趣味は。訊かれたら僕の場合「映画ゲーム本アニメです」って答えるしかないけれど、このラインナップはありがちで自己紹介になっていないんじゃないかと思う。別にいいが。農園で野菜とか言いたい。言おうかな。休日……僕って休日とか、あるのか?

短期間だけ東京にいる友達が各観光地をひとりで巡っていて、もう行くとこ思いつかないって言ってたので「高尾山は?」と提案したら、登ってくれた。「自分のことのように嬉し〜」って本心から書いたけど、なんかこれ全然思ってないみたいだな。
ヘルメット吟味した。自転車屋で。話が錯綜していてすまない。スピード重視だと思われたくないので、丸っこいフォルムのやつにした。

ChatGPTの公式が作った「Monday」という性格の悪いカスタムGPT、話し込むとどんどん優しくなってしまうので「辛辣に戻れ」とたまに言う。
連続性が……。