今日は 6月何日 6月 25日です。嘘嘘。 6月 24日の日記です。でそう #あの。小指が痛くなってしまったので、 #あのスマホで文字を打ちすぎて、機能。だから、 #あの音声で日記をつけてみています。 #あの Sound Cloudに、 #あの自転車の音を。機能アップロードして、 #あのそれがいい感じだったから。 #、あの結構日記に埋め込みやすい形式だったので、 #あのしゃべったものをそのまま日記に載せてしまうということもしていいなと思って。ちょっと恋びを安静にしたいので、あと昨日の日記はちょっと。なんか我ながら #なんかみっともない。みっとも、なんか書かなくて、書くこともないのに、だらだらだらダラ書いて長くしてたみたいなところがあって、ちょっと #あのテキストを書く。ことに #あの #なんか 1時的に、ちょっと嫌気がさしているので、そういう意味でも、音声日記みたいな。形式を撮ってみております。 6月二十 4日内容何曜日かあ火曜日ですね。チャーハン炊いたからチャーハンチャーハンの日は火曜日なので。キムチチャーハンでしたね。火曜日なんですけれど、今日は朝起きて #あの自転車があの壊れてしまったので。コー輪がすごい。 #あの。ブレーキをきかせていなくても、後輪のブレーキが、ずっと #あのブレーキ集がリブに触れている状態になっていて。ずっとキーと感高い #あの音が鳴ってすごく #、あのとて、も、運転できる。状態じゃなかったので昨日ね。壊れて昨日だっけ壊れてで今日直しに行ったわ。あのあ自転車屋さんに電話して、予め #まあなんかいろいろ。聞いてわかりましたって言っていきました。でも、それそれだいぶ夕方の話だったかああだってそうだね。店に着いたの。 19時だったので。もっと前にいろいろしてたな。あ、デスストランディングツーを #、あのパートナーがやってるのを横から見てました。 #なんか。最近。発売されたらしいじゃん。スストランディングツーのチュートリアル素晴らしかったですね。っていうか、 #、まあ、どうしよう。ああでもネタバレになっちゃうか。ネタバレ #まあどうでもいいか。なんか赤ん坊を。お腹に抱っこした状態で。 #あのすごい。段階絶壁の #あの岩山の尾根を降りていくっていう。中トリアルだったんですけれど、それがすごい #あのハラハラドキドキハラハラ。しちゃった。赤ちゃんなんか途中で赤ちゃんが泣き出すので。それを #あのう。抱えてで、点高く掲げて、 #あの泣き止ませるために、 #あの上下に揺するっていう。そういう #あのシーンがあったんですけれど。ど、ちょっと話題が止わらなかった。 #あの #なんか。オネはオネを選んで歩くんですよね。その太陽光が斜めからさしているので。山の漁線を、 #、あの。 #、あの光っている部分と影の部分に分割しているその線の上を歩いていくんですよ。で、もうすごい #あのテキサスかなあそこテキサスの。 #あの。 #まあ、草も全然生えてない。からっからの干からびた豆のなんか、石石で足場が心もとない中。赤ちゃんおるから、あのほんの少しでも #あのコけたら 1貫の 1貫の赤ちゃんっていう状態で。そこで #なんか両手に赤ん坊抱えて、揺らすっていうのが、ちょっと。おもろおもん緊張感があって。素晴らしかったですね。途中で雨も降ってきて、困った。困っちゃうよね。なんかそう赤ん坊うんなんか全然その悪意とかでは、 #ええないんだけど、 #その放り投げろって思っちゃう。両線。です。めちゃめちゃ #あの何春限な春吸収な相かんなも、大自然の分水例に立って赤ちゃん両手に持ってたら。投げちゃうってなって。それをその緊張感を。チートリアルで行わせる小島英雄監督のまなじゃしってすごいなって思ったけど、多分赤ちゃん投げろって思ってるの ?僕だけだと思うんで。わかんないけど、でも、本当に良かったな。 #なんか泣いちゃいそうになりましたね。 #あのなんか素晴らしすぎたことに。でテスストランディングツーを見た後は、何をしたかな ?見た後寝たのかなえ起きてなんだ。今日どうなってる ?そっかデスストランディングやった後に寝たんだね。寝て寝て起きて 16時とかに起きました。で雨降ってて自転車やちょっと嫌だなぁみたいな。自転車へ行くの嫌だなあって思って。思って何記憶がそこから自転車屋行くまでの #その 3時間ぐらいは何をしてたんだっけ ?ちょっと覚えてないかもしれない。なんかごめんですめっちゃやってし。もう本当にアウターワイルズ面白くて素晴らしいですよね。なんかでも今日はあんまり進捗がなかったっていうか。ずっと同じ。星に行き続けてで、毎回 #なんか死んじゃってました。うまく新しい情報を現場でたどり着かずに。死んじゃうっていう今日わりかし手ごたえのない日だったんですけど、でももうそれでも生きてる感じが生きてる感じ違うな。なんか捨点を回してうち宇宙を宇宙を泳いで、あの探すみたいな場探すだね。そうだね。探したいものを探すために、起き上がるみたいな。そんなことを #あの何度もして楽しかったです。今日はアルターワイルドそうだ。めっちゃったんだね。アンターワイルズ姉が 2001年宇宙の旅を今日見てたらしいんですけれど、 #あのキューベリック監督の。 #なんか、アウターワイルズはかなりそのエッセンスを持ってますよね。あと、ノーランのインターステラとか。も 3体とか、リジキンの星を継ぐものとかで、ジェームズピーホーガンのとにかく SFで SF最近本当に読んでないかもしれない。 SF小説。 SF。なんだか #あの 19歳の頃はすごいフ SF読んでたんですけれど。 #あの。何なんだ何が言ったんだろう。 SFって全部面白いんだけど。なんか全部等しくなんか大した事ないみたいなうんちょっと違うな。違う。 #あの #ええと大した事ないっていうのは小説である必要要があまりないっていう印象です。あの #まぶ文学って言えばいいのか何て言うんでしょう S Fってええ SF所いわゆる SF小説って。 #あのアイデア勝負みたいなところあるじゃないすかなんか論文みたいな感じかな #なんか。 #まあある種軸となる。 #あの突飛な科学交渉を #、あのいかに #そのいかに心を心心というか、まぁうどかしでいいかどかしにつなげる形で、その情報を配置していくかみたいなものなので。何かその小説小説文学文学ではないんですよ。文学ではないんですよは、ちょっと怒られそうですね。違うし、多分。 #ええとすみません。 #なんか #ええなんえん、専門家じゃないのになんか。自分の感覚を。ちょっとデカめの言葉で言っちゃってるから、危ないな。これ #あの #、まあ、文体とかが大事にされてないのね。 S S小説ってなんか小説ってこんなんすよねみたいな感じの書き方で書かれちゃうんだ。大事なのは、 #そのもう科学交渉のエキセントリックの科学交渉とか、あとはそこから導けるなんか、その哲学とか、倫理とか。 #まあ、そういう領域のひらめきみたいな。それを楽しむジャンルだと、 #あのおむねもちろんその作品によって #あのう、その程度の差は、あると思うんです。けれ、ど。 #まあなんか全体として政府小説って。なんだろう小説としては、郷土がないのみたいな郷土とか言わなくていいのねえ。何がいたいんでしょうね。何が痛いんだろう。 SFそう。 2019年の頃は大好きだったんだよ。 #あの #まあ大好きって言っていいほど読んだか。は。ちょっと自信がないけれど、 #あの。 #あのディックとかは読んで。新しいもふのロボット、我々ロボットだっけとか、あと、あれ、あれ、歌詞歌詞 451度。えあれマティックだっけあれあれ違ったよね。でも、ディックみたいな表紙だったよね。あれなんだっけちょっと待って歌詞 451度はあレーベラットベリー人しいませんとか、あの何だっきゃと上の動物園って書いた人って誰でしたっけ神の動物園とか地球の長い午後とかあとあ、まあ 3体も好きだったしあ松江の扉松江の扉何とかハインラインハインラインの夏への扉をなんかすごいバイブルみたいに褒めたたえる人いますよね。なんか僕あれがよくわかんないんですよね。なんかそん中って思っちゃうなでもまさにかもしれない。 #その松への扉みたいなのが、 #なんかいや、うんやめよう。 SFだからつまりボケアウターワイルズでいいなって思うんですよね。アウタワイルズつまり SFサカーがやりたいことって、その論文を提出したいことなわけですよ。いわばそれのために、結構なんか。シャーなしで、小説という媒体をなんか選んでいるみたいなもちろん #その小説であることを利用しているものも、あるんですけれど。なんかあんま、そこに、 #あの比重を置いてるイメージがないんで、全体としては。 Auterワイルズみたいに、もうロン文を反映した世界を作って、そこをなんかプレイヤーに、その全くルートの指示とかなく、行動させて勝手に味合わせればなんかそれが 1番濃厚な体験になるんじゃないかなみたいなふうに思ったりしました。 #まあ、もちろんアターワイルズも、 #あの情報が開示されていく何て言うんでしょうあ。順序みたいなのは、デザインされている印象はあるけれ、ど。でも、かなり自由度は。自由度は高いはずだし、 #なんか本当に楽しいんですよ。本当に楽しいよね。ってびびびっちゃうよ。何した ? 2001年宇宙の旅の話だったっけ SF 2001年宇宙の旅は映画だけど、あれはあれなんか #まあ S Fというか新しい S Fというよりは新しい映画って感じだよねわかんないわかんないななんだっけ ?日本の作家であなたのための物語っていう S S小説があって、それをどんな話かというと、 AIがってなんか、その A Iが小説を #なんか執筆してくるので、で主人公はその A Iのなんでしょう開発者なのかなわかんないけど。 #その A Iが提出してくる小説を読んで、 #なんかなんかがダメ出してるみたいななんか、そういうやり取り。をするんだけど。主人公はものすごい。 #あの仲最初のあらすじみたいな違うな。最初の何て言うんだっけ ?イントロイントロみたいなところで、 #あの死ぬんですよ。病気ででしんなぜ死ぬに至ったかっていうのを描く小説なんですけれど、長谷長谷。長谷新司長谷なんだっけ ?ごめんなさい。作者名を調べるはせ穴あなたのための物語長生俊二さんでした。ででそうそうだから、その主人公が、肉体を持ってるんですよね。 A Iと違って、それで主人公は。 #あのふじの病というかのかなり、あの重い疾患を持っているので、だんだんとに近づいてっていくんですよ。 #あの体が。もう #あの言うこと聞かなくなってくるみたいな。そんな中で、 A Iと #なんかどのように対話してどのように相互作用して行くのかみたいなのを書いた。なんかすごく面白かった記憶があるんです。けれど。僕なんかその小説を 1週間で読むっていうなんか企画をやったことがあって、企画というか、個人的な営みなんですけど、 #その。で。読んだ。毎日 7日かけて読むわけだけど、 #その 1日読んだらその日読んだ分の。ページを #あの切って切り。 #あのカットして。で、ホチキスで止めてで、なんか気になったところとかには、なんか絵の具で色をつけておくみたいな。そうやって #あの 1冊の #あの文庫本を 7個のパーツの何かホチキスでまとめた冊子の束みたいにして、なんか、自分の読書体験を #その本に本から #なんか新しく作っちゃおうみたいなことをしたんですね。で明らかに読む気がなかった日はなんか 23ページのペラペラみたいなのが残ってたり、あとは、その絵具が絵の具を出すのが面倒くさかった日は、なんかボールペンで線引いてたりあと終盤も、多分結構け読むペース遅くて、最後の 2日になんか罰速ですごい分厚くなってたと思いますね。 6日目と 7個目の冊子は。なんか、そんな風なことをしました。それで印象に残ってたのは、 #あの 7日目に #あの結構終盤の終わりに近いシーンで、 #あの雪が降っていたみたいな描写があって。でも、その雪をおうと思って、その絵の具つけたんですけどなんか覚えがあって、覚えがあって、そしたら、 #あの 1日目に読んだ分の冊子をちょっと見直してみたら、結構序盤に雪が降っているっていうすごい。何気ない。描写だったんですけど。 1日目の僕はそこの雪にもめっちゃ単念に #あの延べで印をつけてて。すごいって思いました。なんかこんな 1日目のただの風景描写になんか何かを感じ取っていた。自分が #その 7日後の自分と、 #、その雪を返して、 #なんか響き合ったような知らんけど、なんかそんなことあったなぁ。あなたのための物語という小説でした。何の話だっけ ? 1001年宇宙の旅姉がね見てたんですよ。 #なんかディスコordで姉が今日見るって言ってたから、猿の #あのスタンプと骨のスタンプ送っときました。なん #なんか、そういう時期なのかなあれなんかインターステラーも見るとか言ってたし、そういう宇宙に宇宙に興味が終わりなんでしょうかだったら Auter Wildもやるといいかもね。それでアウターワイルズをした後自転車を自転車屋に持って行きましたよ。コー輪を転がすとすごい音が響くからもって運んでいったんだけど、でもダメだった。途中で力尽きてしまった。あの思い自転車思いですね。思ったよりも重かった。なんか。タイヤが転がらなくなるだけで、自転車ってこんななんかくだらない。ただの思いだけのなんか物体になっちゃうんだってなんか呆れたそれであの最終手段で #もう普通に音なんて聞こえてないみたいなフリして、 #あの町中に。なんか象のきみたいな。鳴き声を響き渡らせながら。 #あの自転車山で漕いで行きました。無敵になった。今日やっぱそ気持ちよかったしその方がマシだった本当に自転車なんて持っちゃダメですね。なんかだってそれって自転車に乗られてるみたいなものじゃないね。で、自転車屋行ったら、 #あの若者が店員が来てで見せたら、なんか初期不良ですねって言われました。あの調整いくらし直してもすぐにまた #あの音が鳴る状態になっちゃうみたいで、それはもうブレーキパーツが最初からあのバネの方がおかしいって言ってました。バネの方が。バネの方がおかしいみたいなので、これはもうなんか商品がだってこの自転車 2週間前に買ったし。まだ 4回しか運転してなかったんで、あんまりあんまりそんななんか変なことした記憶ないから、まあじたともに認める。 #あの初期不良だったということでした。それで #、あの 15分ぐらいかかるんで、あの入れ替えます。よってその間どうしますかって聞かれたのでわからないですって言ったらあの番号フラ渡されてで、その店員さんは、自転車をあのエリアに運んでいってで僕は待ってました。その自転車屋でなんか途中でおじさんが別の自転車持って店内に入ってきて、いかがなさいましたかって言ったら、あの防犯登録って言ってこちらで購入されたものですか ?そしたら、おじさんが中古って言って #あの中古でしたら、 #あの前のお客様の前の利用者の方の利用登録が残って。いたら、 #あの人と、 #あの防犯登録できなくなって、移住登録なっちゃうのでできないんですけれどって言ったら。 #なんかピッてシュワシュの封筒。 #、あの無言で、おじさん出しててなんかかっこよかったなんかいいねって思いました。思ってそれ見てました。僕は #あの柱のなんか強く押すべる強く押す警報をのボタンがある。柱の下の柱の下のその少し膨らんだ。材材の部分に、あの腰掛けて、 #あのそれを見たりしてました。あと 2階建ての自転車屋だったので、 2階もちょっとぶらついて。 2階は #あの子供用の自転車とかあと #あのサドルサドルとか、子供用の自転車とかあと子供用の自転車のサドルとか持ってたと、その辺をなんか見物しながらいましたね。で結局あの 20分ぐらい後に呼ばれて、治りました。ブレーキパーツをすべて交換してくれました。無料で交換してくれました。すごいよかったとなんかあの持ってった自転車が買った自転車やとは別の自転車屋だったんで。あ、 #あの系列は一緒だから、 #まああれなんだけどなんというか、 #そのこっち側今日行った自転車やは #その初期不良の #その犯人じゃないから。 #なんかあんまり、 #その手厚く歓迎してくれるとは思ってなかったから、あんま期待してなかったんですけど、よかった無料で交換してもらえちゃった。ブレーキパーツでそれで帰った乗っていや自転車おもろうって思いながら本当に楽しいですよね。自転車ってでも帰り道すごく疲れてしまってやっぱ #その持ち運んで歩いていた時間の消耗が馬鹿にならなかったみたいで、なんかまだアウターワイルズして自転車運んだだけなのにヘトヘトで結構なんか帰りたくなくてなんかなるべくペダルをこがないようにしてました。でもなんか焦がなくても進んだの今日今日の時テーシだから多分多分平地に見えて、若干割魚になっているのかな。家までがさそうなんだと思いまだって本当に焦がなかったんだけどね。で本の止まりそうな時だけちょっとちょっとそのポンってサドルにタッチしてあげる位の繊細な最低限のエネルギーで変りましたね。なんか最後別れ道を間違えたのでやや遠回りになったんですけど。でも昔行ったことのあるコーヒーやをそこで #あの見つけることができて、なんかちょっと #あの僕まだこの家の周り、街の周りのマップが全然頭の中に入ってないんですけれど、そうやって道を間違えることで、あの徐々にあの明らかになってくる。 #あのあ、こことここつながっているんだみたいな。ここが子になっているせいで、邦楽がバギるんだねみたいななんかそういうマッピング作業が進んだから #まぁいいとします。自転車のあのチェーンのパスワードは 5003にしてます。それで家に帰った後は家に帰って家に帰ってから、アウターワイルズをあれアルターワイルドしてからやそして合に行ったんじゃなくて、家に帰ってからアターワイルドをしたんだ。ごめんさっきの話がこれから始まるアウターワイズをやりましたね。なんであんなやっちゃったんだろうって位やっちゃったらあのもうほんとだって歌われずやらないって決めたのに決めたのにやってます。そういうことです。後は何だっけなんだっけってまだ作業してないじゃん。この日これからするんでそれであの作業したっけなあチャーハン作りましたね。君密チャーハンあの今まであの玉ねぎ、チャーハンに玉ねぎが必要。玉ねぎにじ切りで、玉ねぎって、 #あの成分出るじゃないですか。リーカリル、涙出るやつ、僕あれ結構弱くてあのすごくあの玉ねぎを切ると痛くて痛くてたまらないんですよ。目と言う目が鼻もでなので、その自分で玉ねぎ切られなかったので、いつもは切ってもらって、玉ねぎ切られてる間、部屋はその玉ねぎのやつが 10満しちゃうから、扉閉めて寝室にこもってなんかうごうごするみたいなふうになんかあんま結構情けないというかやるせない時間を過ごすことが多かったんですね。でもちょっとこの前実家に帰った時にあのゴーグルゴーグルってあると思うんですけど、ゴーグルを持ってきたので、今日はゴーグルつけてみた。そしたらあの玉ねぎをいくら切っても 1玉切っても 2玉切っても全然目が痛くならなくてなんか嬉しかったし、しかもいつも切ってもらってたのが申し訳なかったのがあの自分でもはや切れるようになったんで、とってもすごいう嬉しかったですね。玉ねぎにだってき切りながなら YouTubeとか見れるしなんか切ることもなんか悪くないんで、結構好きです。ゴーグルつけるだけで解決するとは思わなかった。ゴーグルつけた時プールの匂いして面白かったです。なんかでも文字が読めなくて、パソコンで作業してる時、すごい画面に顔近づけながらやっちゃったな。で玉ねぎ切ったり、ネギも切ったり、もはやキノコも切って、肉は切ってもらって。でもその間たまにあの作業してパソコンであの出下ギターの開発を進めましたね。その後チャーハン普通に焼いて食べました。ジークアクス最終話見ながらガンダム見ました。ジークア生ジークアクスリックアクス何かひどくないすかね。なんかジアクス褒めてる人もいるからなんかあんまり良くないのかな。僕としてはちょっと自覚数はちょっと逮捕といったところですかね。あれはダメです。ジーアスはキークアクスは逮捕ですね。見ました。なんかま中がああやめと、こうネタバレになるからでその後ジェイクアクスをアマプラで流してで何か調べ事してたら勝手に逆襲の者機動戦士ガンダムの何劇場版この逆襲の者が流れててへえって思いました。よく知らないんですけれど、あの専攻のハサウェイと同じ世界観にしい人よくわからないので、滅ったな事は言わないようにしておこうで、逆進のシャアを流しながらあのスマホでモコロで夢アゴンクさんっていうライターの方がいて、彼が最近新しいあの記事を出した共有にドラゴンになりたい大統領みたいなタイトルのその記事を出していて、これがそこの大好きでした。本当に面白かったですね。僕は夢やごんくさんというタの方があの重くたのが一番好きなんですけど。でも、なんかジークワックスの時、君はゴンクさん、 #なんかジークセックスって。投稿してましたね。ジークワックスよりもジークワックス 12話分よりもドラゴンになりたかった。大統領の方が面白かった。個人の感想ですけれども、日程それでそれで予約作業やったわ。玉ねぎのゴーグル、玉ねぎを切るために、ゴーグルをつけた自分の顔を姉に送ったら何か姉がその顔の任意を作ってくれてなんかシャムゲームズみたいな見た目してました。そう今単発で坊主にこの前しちゃったから、そこから #なんか #その自然の流れで、あのうなんか何これは坊主かまだまだ坊主なのかな。なんか坊主に毛が生えたみたいな感じのご想像通りの何か感じでで、そのひげは別に意識して貯めてると、かじゃなくて、 #あのソるのが面倒くさいから、ほったらかしで。なんか、部商品が溜まっているみたいな感じなんですけど。なんか、姉からその身意を出されると、全然自分と帰りして、自分帰りまぁまこれもあんま面白くない話だけど、まあこの見た目から想像される性格ではないぞ。僕みたいなふうなことを思って。なんかショックを受けました。ショックは受けてないですね。何も持ってないです。何も持ってないけど、なんか。何も持ってないけど、 #なんかずれていると思いました。ずれているとも思ってないよで作業が昨日全然できなかったけど、今日は結構やれたんじゃないかな ?多分 5時間 6時間位はやれたんじゃないかなぁと思いますけど、スケジュールを結構綿密に立てて、そのスケジュール通りにあのやろうとしたんですけど、あの全然今日やるべきだったタスクの 30 30 40%ぐらいしかできてないので、まあだめっちゃダメなんですけどでもかなり良かったなと思います。今日は今日は敵キャラクターの顔とかグラフィック作ってました。そうだね。そう攻撃して倒すところまで作りたかったんだけどちょっとまあ想定内ですね。そうだね。想定内ならはいいねうんどうせこうなる。ここまでは間に合わないだろうなって思ってるスケジュールを立ててたんでなんかそういう見通地の立ち方ができてるので、何かあんまり焦りとかはないというかまぁあそうだね。まぁまぁ今日 1日のクオリティーに関してはあんまり悲観してないです。ただ進捗が激ヤバである事は変わりないけどそれはそれとしてって言う感じですね。後は何かあったかな ?今日は何かあったっけ工事していますね。横でこの前工事の工事工事を始める時に工事現場内に部屋小屋置じゃプレハブ小屋か置じゃないですか。あのプレハブ小屋をクレーンが持ち上げて搬入するところを間近で見てて、すごく面白かったです。なんか部屋建物を作るための建物を一旦運んでるみたいなことが面白かったし、面白かったし、うちのベランダすれすれの位置まで来てて面白かったです。工事楽しみだね。何ができるかまあ知ってるんですけど何ができるのかそんな感じですかね。今日は今日のそのさっき 1日のその満足感っていう話で言うと、ご飯食べた後に作業に復帰できたことが 1番 #なんか自分としては成長かな。成長というか #まあ別に今後またできなくなるかもだけどあのいいいい癖習慣化したくなりいいなんか動きのセットをこなせたかなと思います。なんか大体ご飯食べた後にそのご飯食べてた時に見てたやつの惰性でなんか次のコンテンツ見ちゃって。で、 #なんかなんか気がついたら終わってるみたいな 1日があと体力なくなってるみたいなこともあったりあったり、なかったりなので、今日はなんかまあ逆進のシャア流しながらスマホいじっちゃった時間はあるけれど、でもマシだったし、戻れた吹っ切できたのが結構確かな手応えかなっていうふうに思います。うんそんなとこですかね。スプラトゥーンやりたいなぁでもスプラトゥーンやってる場合じゃないんで見ようと思います。なんかまだしゃり切れでない。何か残ってた気がする。今日ほんとに今日何があったかなぁだってそうでアウターワイルズをやったのが 20時にその帰宅して後の話だから起床してから家を出るまでの時間にが不透明っていうか、記憶がないんですけど、そこを思い出したいかもしれないけどあでも今思い出したわ。思い出した上でこれ言わないわ言うものじゃないからなかなんか別のね別のことあツイッターなんか、僕画質の悪いドット絵が好きなんですけどあと #その改造
『あなたのための物語』作者のお名前は長谷敏司(はせさとし)さんでした。