キラめき

2025 - 09 - 06

10時に起きたけど腹痛で寝込んだ。

16時に起きた。

スプラトゥーンの小さいスケボーもらった。

SEKIROした。身体力が17になった。ラスボス戦みたいな雰囲気の戦いやってる。敗けました。これラスボスじゃなかったらどうしよう。一昨日くらいに、パートナーがやってたナイトレインをちょっとやらせてもらった。SEKIROよりもボタンやパラメータが沢山あって大変だった。自分は性質的にSEKIROを選んで正解だったような気がした。

『少女⭐︎歌劇 レヴュースタァライト』アニメを見ている。ウテナなど幾原作品を参照してるとおぼしきバンクシステムと構成。敗北した人の前に幕が降りるカットの布の質感すごい。神楽ひかりはキャラクターが高坂麗奈に似てる。最後まで見たかったけれど、10話まで見たところで腰が痛くなって寝た。アニメ見終わったら劇場版を見たいな。

(まだラスト2話見てない者の感想)スタァライトのレヴューって要するに決闘のシステムなのだと思うのだけれど、勝ち負けが決しても、敗北者はとくに大きく何かを失ってしまうようには見えない。むしろ戦いを通してそれぞれの精神的な瑕疵が解消されたり相互理解が深まって、一歩成長するみたいな営みになっている。ウテナのような変なギスギスがなくて、基本的にみんな仲が良い。1話を見て想像した内容よりもマイルドな物語に進行していった。マイルドなウテナ。マイルドなまどマギ。マイルドなユーフォ。マイルドなカイジ(星を摘むから)。なんかそんな印象をもった。

腰痛の眠りから起きたら4時だった。めちゃくちゃ気分が悪くて吐きそうなのと、ズボンの股ぐらがびしょびしょになっていてびびった。寝汗だと思いたいけれど。汗じゃなかったら何だって話になりますよね!?

昨晩、2日間のゲームジャムに参加表明していた。でも今日は動けなかった。目覚めたら気持ちがまったく、無くなっていたんだ。ナイフとフォークを操作して、皿の上の夜の虫(夜の樹液を腹に溜めている虫)を捕まえて食べるというゲームを考えていた。でも、考えただけ。その先のプロセスを想像すると霞んでしまったんだ。

きらめきは失われてしまったのか? ゲームが作れない。割と心がすっからかんめです。作りたいという思いもない。もう何も作らなくていいかなという気持ち。本当にその通りならこのように悩んでいないから、やはり自分なりのアウトプットを何かしらしたいのかもしれないけれど。割とすっからかんめです。上手くいかないことに疲れたとか?

すっからかんめです。

とりあえず会社の人に「めっちゃ調子悪いです、良ければ相談させてほしいです」と連絡した。相談することで何がどうなるのかわからないけれど。詰まったときは偶発性の場に身を置くべきだと思った。人と話すということ。というかそもそも会社の人に返信しなきゃならないのずっと忘れてた!

自分