デンタルファイター

2025 - 09 - 11

5時に起きた。

作業場が開くまで、数学の教科書進めてた。ようやく高校の復習パートが終わって、本編が始まった。偏微分とマクローリン展開の練習した。マクローリン展開が関数と一致するには無限級数が収束する必要があることを知った。log(x+1)とかは形式的にマクローリン展開してもその無限級数が収束しないので、最終的に実態とはかけ離れた関数になる。ダランベールの判定法などを使う。

「マリオカートスタッフもびっくり!」を6つ全部やった。どれもびっくりするほどは難しくなかった。

SEKIROの二周目のプレイは、パートナーに譲った。自分はやらないことにした。僕はゲームを隅々まで体験しつくしたいという気持ちがあまりなく、スタッフロールを見たらもういいやってなりがち。サブクエストや、クリア後のエンドコンテンツへの熱意が希薄。他のエンディングを見るためでも、一度クリアした道をまた通るのは気乗りがしなかった。SEKIROは満足かな……。

炎天下を移動して作業場に行った。開館時刻から早速入館。1時間ほど作業したら強烈な眠気に襲われた。帰って寝た。

起きたら歯医者に行く時刻がやってきていた。外は寝る前と打って変わって、ものすごい雷雨に変わっていた。記録的短時間大雨情報が出ていた。歯医者まで自転車で行くつもりだったけれど、この暴風のなかでは無理だった。急激に出かけたくなくなった。ネットで「大雨 病院 キャンセル」と調べた。大雨を理由に当日の予約をキャンセルするのは基本的には非常識っぽかった。仕方ないので、傘をさして家を出た。

バスに乗って行くことにしたのだけれど、バス停に行ったら目的のバスが目の前で発車していっちゃった。次のバスに乗った場合の到着時刻を調べたら、予約した時刻を15分オーバーしてしまいそうだった。僕は歯医者さんに電話して、「15時に予約してるんですけれど、15時15分に到着してしまいそうです」と尋ねた。すると受付の人に「それですともう予約した時刻の診察は厳しいです。17時40分に空き枠があるので、この時刻にあらためて来てもらえますか」と言われた。僕は了解して、いったん帰った。

この前四ツ谷で訪ねたカウンセリングルームからレターパックが届いていた。そこで受けたWAIS-Ⅳと付随する心理検査の結果の冊子が入っていた。模試みたい。

「言語理解」「知覚推理」の二つと「ワーキングメモリー」「処理速度」の二つのあいだに、統計的に有意な差があった。それはおおむね予想していた結果だったけれど、歴史ある検査を通して点数化された数字の並びは、カラオケ採点よりも見応えがあって面白かった。

あらためて歯医者に行った。雨止んでて助かった。今日は先日手術してもらったところの経過観察だった。レントゲンを撮ってもらった。結果を待っているあいだ、後ろのほうで「11番、デンタルお願いします」というスタッフの声が聞こえた。ここでやることは全部デンタルだろと思った。

現状は良好とのことだった。先生の治療のおかげで、根元のない前歯がぎりぎり持ち堪えてくれていた。がんばれ〜! 歯!

デンタル完了。帰宅。眠い。今日も一日中眠い。バスで意識失ってた。審査会の疲れがまだ残っている可能性はある。あるいはインチュニブの副作用に眠気や傾眠傾向があるらしくて、それかも。今後数日この眠気が続くようだったら、薬は向いてないから停止したほうがいいな。

エルデンリングをやってみた。SEKIROとぜんぜん違う! なんか世界がゆっくり! 操作多! パラメータ多! ここでは何にでもなれるらしい。魔法使いに、なってもええのんけ?

ゆっくりしていって寝た。