UNOアタックは使わなかった

2025 - 09 - 12

11時に起きてオンライン会議をして、またすぐに寝た。

15時に起き直した。『TEXHNOLYZE』というアニメを見始めた。攻殻とかLainとかそのへんの味がする。

テクノライズを2話だけ見て、新宿に行った。今日は縁のあった知り合いのNさんとDさんがお食事に誘ってくれていた。トルコ料理屋。ピタパン。

Dさんはトルコ料理も含め、異国的な料理が好きらしい。最近は本格の中華料理屋が熱いらしい。僕は中華料理の味が少し苦手だった。「中華の味つけのお肉って、なんかブロックみたいな味しませんか?」と言ったらしないと言われた。

Dさんは事前に「会話が盛り上がらなかったらUNOアタックで名刺交換しましょうね」と言っていて、実際にUNOアタックを持ってきていた。カードの射出口を覗くと、たしかにUNOのカードの代わりに名刺が装填されていた。中に見えたのはDさんではなくNさんの名刺だった。他人の名刺を射出する計画だったのか?

Nさんに「最近見たコンテンツ何ですか」と訊かれ、僕はレヴュースタァライトの話とウェス・アンダーソンのアステロイドシティの話をした。Nさんはウェス・アンダーソンの新作がもうすぐ公開されることと、キムズビデオという歴史あるレンタルビデオ屋を取り扱ったドキュメンタリー映画が小さい映画館で今公開中であることを教えてくれた。キムズビデオはロボットドリームズにも出てきてたらしい。気になる! あと公式サイトがHTMLすぎる。彼は北野映画を見始めた時期らしくて、ソナチネ良かったねって話もした。

またNさんはSF小説が好きらしくて、僕が読んだことのあるSF小説の名前を挙げていったら大抵知っていた。プロジェクトヘイルメアリーと三体の話をした。プロジェクトヘイルメアリー読んだことないな。

Dさんは20歳のときに物心がついたらしい。彼はずっとPCで絵を描いたりモデリングしてるらしい。電車内でも、散歩先の公園でも、居酒屋でもPCを開いているらしい。

Nさんと健康についての話をしたら「運動いいですよ。運動するようになってから結構変わりましたね。僕死にかけるのが好きなんですよね、ジムのトレッドミルでもうほんと死ぬんじゃないかってくらい走り尽くしたら、脳がそのことしか考えられなくなって良いです」と言われた。

ジムでの運動だけでなく、彼は東京から栃木まで三日間歩き続けたり、富士山を山小屋宿泊なしで登り下りしたりなど、そういう修行チックな弾丸旅をよく好きでやるそうだった。「めっちゃわかります!」と共感した。僕もたまに30kmや40km歩くし、寝ずにママチャリでビワイチをしたり、野宿しながら富士山の周りを回ったこととかある。バンジージャンプとかサウナが好きなところも同じだった。お互い死に近づくのが好きらしい。

NさんとDさんはお二人とも僕から見るととてものびのびした人たちで、それぞれ羨ましいところがあった。

Nさんは考えかたや喋りのテンポなどを含め、自分とかなり同類だな(同類という言い方って失礼になるのかな)と思った。僕との違いは、彼のほうが抑圧の少ない自分らしい生き方を身につけているように見えるところだった。僕は、自分の特性と折り合いをつけるのに苦戦してうだうだ悩みがちだ。それに比べるとNさんは、重ねた年齢のぶんだけ真っ直ぐに、オタクとして真っ当な洗練を積み上げて来たみたいだな〜と感じて、それが羨ましかった。Nさんに親は厳しかったですかって訊いたら「優しくも厳しくもなかった。放ったらかしでした」とのことだった。

Dさんはもにょもにょ喋るけれど、人と話したり繋がったりするのがある程度好きらしかった。「僕褒められるのが好きなんで。褒められるためにしゃべります。これNさん曰く、女性が自分のエッチな写真をアップロードして満たされるのと同じやつらしいです」と言っていた。「それだと褒められることがない時期とかに辛くないですか?」と訊いたら「そうっすね。なんで、イラスト描いたりフィギュア作ったり、小さく色々作って褒められることしてます」と言っていた。彼にはそのやり方が十分にサステナブルみたいだった。今が一番楽しい時期って言ってた。

トルココーヒーだ。ちっさ! トルココーヒーは、網無しで粉ごとお湯と混ぜたものの上澄を飲む。初めて飲んだ。美味しかった。甘酸っぱく金属の風味がして、手すり舐めてるみたいだった。底に泥のように粉が溜まって、その部分は残した。

NさんとDさんは二人で仕事をしている。お互いに性格が異なっていて、それゆえに意気投合してるって感じでなんだか素敵だった。Nさんがボルダリングが好きで、彼のボルダリングのプレゼンテーションに惹かれたので、僕は「自分もボルダリングやってみたいので誘ってください」と言った。いいよってなった。その後僕が「Dさんもボルダリングしますか?」と言ったら「しないです。自分が下手なことをやりたくない」と言われた。

20時くらいに店を出た。出たときにNさんは折りたたみ傘を、僕はスマホを店内に置き忘れていて、その二つをDさんが持って出てきた。クッ。新宿は雨が降っていた。

帰宅。眠い。やっぱり最近異様に眠い。なんだか生きているような気がしない。ぽかーんとして、すべてが他人事に感じる。

エルデンリング昨日始めたけれど、続かないような気がする。自分には向いてない。パートナーがナイトレインをするのを横で見ながら、なぜ自分にはエルデンリングが向いてないのか、理由をずっと考えていた。そうしてたらいつの間にかソファで眠っていたらしく、パートナーに起こされた。

布団に移動して寝た。